朝の放送「今日の太鼓練習は、帽子を持って集まりましょう♪」帽子?何につかうのでしょう。1学期から少しずつ取り組んでいる、新曲の自分のパートとフォーメーションの確認をしました。1番の人、白帽。2番の人、赤帽。3番の人、黒帽。…黒帽なんかないやん。頭やんか~といいながら、そうそう自分のパートわかっているね。と、帽子をかぶって色分けすることで、1番の人、2番の人、3番の人が指導する側もよくわかります。自分の出番をはっきりさせ、子ども達もお互いに声を掛け合いながら、太鼓の練習ができました。

★1番、白帽さん。

★次、わたし!

★3番まで回ったよ

★全体練習の後、5,6年生だけが残って練習していました、さすが迫力ある「長谷小っ子魂」でした。