エントリー 1078 件中 106-120 件を
ボックス表示 ⇔
リスト表示
2019/5/31
カテゴリー » 日 記
-
朝の活動で新体力テストのシャトルランを測定しました。決められた時間内に20mの間隔で引かれた線の間を往復します。何回20mを走りきったかを記録します。1・2年生と3年~6年生に分かれて行いました。体育館から「がんばれ~。」の声援が響き渡りました。走っている児童は、応援を受けながらし力一杯走りました。走り終えた児童のほっぺは真っ赤でした。一人だったらあきらめてしまうところ、周りの応援、競い合う友だちの存在があるから最後までがんばり通すことができました。昨日の講演会で高橋選手がお話された「仲間の大切さ」を感じました。
— posted by 長谷小学校 at 02:25 pm
2019/5/30
カテゴリー » 日 記
-
給食試食会を行いました。献立は、ご飯に豚肉のカリンあげ、おかひじきのおひたし、しめじじるでした。「おいしい。」という声も上がり、みなさん完食でした。引き続き、学級懇談会、教育講演会を行いました。教育講演会では、講師にバレーボールリーグV1に昇格したヴィクトリーナ姫路の育成チーム マックスバリュ姫路ヴィアーレ所属の高橋美優選手をお招きしました。全校児童に運動教室をしていただいた後、「仲間の大切さ」と題して講演していただきました。質問タイムでは、たくさんの児童からいろいろな質問が出され、楽しい講演会となりました。
— posted by 長谷小学校 at 07:38 pm
2019/5/29
カテゴリー » 日 記
-
今日の5時間目、全校でさつまいもの苗さしを行いました。昨日とはうって変わっての晴天になり、絶好のコンディションの中での苗さしでした。秋の収穫を思いながら、みんな楽しんで活動しました。
植え方の説明のあと、各班に分かれて苗さしをしました。
高学年の児童が低学年に、丁寧に教えていきます。ほほえましい光景です。
うまく植えられるよう、集中していますね。よくがんばりました。
— posted by 長谷小学校 at 05:27 pm
2019/5/28
カテゴリー » 日 記
-
本日3~4時間目を使い、毎年恒例の交通安全教室を実施しました。外はあいにくの雨でしたが、体育館に交差点を再現し、歩行訓練を中心に活動しました。普段から交通安全に気をつけている本校の児童ですが、警察の方や交通安全協会の方のお話を聞き、あらためて交通安全の大切さを学びました。
自転車の乗り方について、丁寧に教えていただきました。
場所は体育館でも、横断歩道を渡る姿は本番さながらです。
— posted by 長谷小学校 at 04:10 pm
2019/5/27
カテゴリー » 日 記
-
2年生は、生活科の学習で町たんけんに出かけました。そして、さんだおさん、郵便局、センター長谷、ふれあいマーケットにおじゃましました。どちら様も、子どもたちを快く迎えていただき、いろいろなことを教えていただきました。たくさんのことを学んだ1日でした。ご協力ありがとうございました。
ふれあいマーケット:たくさんの品物がならべてあったよ
— posted by 長谷小学校 at 03:03 pm
2019/5/24
カテゴリー » 日 記
-
放課後子ども教室で1,2年が、ボランティアの方にお世話になりました。学習室に入ると、ボランティアの方にあいさつをします。1年生は、自己紹介をしました。その後、どんなことをして過ごすか2年生を中心に話し合いをしました。決まったら、外に出て活動しました。まず、運動場の草引きをしました。ボランティアの方にも手伝っていただきました。その後、一輪車の練習をしました。「がんばれ。」と励ましたり、手を持って支えたりしながら、見守っていただきました。ありがとうございました。
— posted by 長谷小学校 at 11:01 am
2019/5/22
カテゴリー » 日 記
-
新体力テストを行いました。
50M走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの3種目を測定しました。2~6年生は、昨年よりもよい記録を出そうとがんばっていました。1年生は初めてでしたが、上級生のがんばる姿を見て一生懸命取り組みました。
— posted by 長谷小学校 at 05:30 pm
カテゴリー » 日 記
-
大雨警報が発令された場合を想定した引き渡し訓練を行いました。安心メールで引き渡し訓練の開始をお知らせし、それを受け、お家の方が迎えに来られました。車で来られる方、徒歩で来られる方がおられました。体育館前の受付で引き渡しカードに記入いただき、子どもたちをお連れしました。ご協力ありがとうございました。
— posted by 長谷小学校 at 09:16 am
2019/5/21
カテゴリー » 日 記
-
今朝の朝会の話のテーマは、「しっかり考えよう!」でした。校長先生は、「もし、○○なったら・・・・?あり得ないことが起こった時、これまでの学習や経験、本から得た知識などをいかし、どうしたらいいのかしっかり考えて、生きる力に変えてきましょう。」と話されました。そして最近の痛ましいニュースから「子どもが巻き込まれる交通事故は、遠い所の話ではなく長谷でも起こるかもしれないという気持ちを持って生活しましょう。」と注意があり、みんな真剣に聞きました。最後に運営委員会から学校を楽しく、よりよくしていくための考えをみんなに出してもらうための議題箱の説明がありました。
★自分の命は自分で守れるように考えて行動しましょう。
— posted by 長谷小学校 at 08:33 am
2019/5/18
カテゴリー » 日 記
-
晴天のもと、1年生の歓迎遠足に行きました
午前中は姫路市自然観察の森でフィールド探検をして、なかよし班ごとに協力してクイズに答えたり、めずらしい木や虫を見つけたりしました。そしてお弁当を食べた後、県立こどもの館に行き、世界に一つだけのオリジナルバッジを作りました!!みんなとても嬉しそうでした。みんなでなかよく楽しい一日を過ごすことができました
— posted by 長谷小学校 at 05:33 pm
2019/5/17
カテゴリー » 日 記
-
いつもおししい給食を作ってくださる神河町給食センターから、栄養教諭の先生が来られて「食事のマナー」について教えてくださいました。高学年、低学年と手際よく配膳した後、おいしい給食を食べながら聞きました。食べる前の石けんを使っての手洗い、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつ。姿勢を正しての食器の持ち方、お茶碗や汁椀の配置など少し難しいこともありましたが、大切な学びになりました。献立は、ご飯、もずく汁、あまからじゃがいも、鶏肉と野菜のオイスターソース炒め、飲むヨーグルトでした。新しいメニューとして「鶏肉と野菜のオイスターソースいため」が今日から登場し、説明を聞いた後「おいしい」とおかわりする人もいました。
★食べる前には石けんを使って手あらいをしましょう。待っている人も静かに待ちますよ。
★ばっちり、食器を持って食べていますね。(^_^)v
— posted by 長谷小学校 at 05:31 pm
2019/5/16
カテゴリー » 日 記
-
6年生の理科で「動物のからだのはたらき」の学習をしています。今回は、呼吸のはたらきについての実験を行いました。空気には、酸素と二酸化炭素、窒素が含まれていることを前単元で学習したことを踏まえ、呼吸によって空気中の何を取り入れているのかを調べました。ナイロン袋に石灰水を入れて息を吹き込み、石灰水の色の変化を確かめました。
— posted by 長谷小学校 at 05:28 pm
カテゴリー » 日 記
-
汗ばむような陽気が続いています。1・2年生の体育では、走る運動に取り組んでいます。準備体操など体をほぐしてから、走り方の練習をして、最後に折り返しリレーをしています。紅白2チームに分かれて、リングバトンをつないでいきます。一人ひとりが力一杯走りました。
— posted by 長谷小学校 at 09:40 am
2019/5/15
カテゴリー » 日 記
-
児童集会で「1年生を迎える会」をしました。この日のために、2年生~6年生は各学級からの出し物やプレゼントづくり、委員会での準備などに取り組んできました。運営委員会のあいさつの後、2年生から「まちがいさがし」、3・4年生から「リーダーはだれだ?」、5・6年生から「長谷小学校クイズ」の出し物をしました。そして最後に全員「ドッチビー」をして盛り上がりました。1年生6人は、楽しいゲームと心のこもったプレゼントで明るい笑顔であふれていました。楽しい会となりました。
★お花は、このあたりがいいかな?2年生が飾りつけをしています。
★1年生のみなさん!いっぱい楽しんでください。
★どこが違うかよ~く見てくださいよ。
★1年生の担任の先生はだれでしょう?
★全員正解!ひらがなで担任の先生の名前が書けました。
★はあはあいいながら走り回っています
★上級生のみなさん楽しい会をありがとう
— posted by 長谷小学校 at 09:04 am
2019/5/14
カテゴリー » 日 記
-
3・4年生の総合的な学習の時間にでんでん茶づくりに取り組んでいます。でんでん茶は、昔から川上で作られているお茶だそうです。ゴヨウアケビのつると葉でつくります。お茶の作り方を尋ねに川上に行ってきました。川上にお住まいの山名さんにお世話になり、摘み方や作り方などいろいろ教えていただきました。その後、学校で小さくきざんで鍋で煎ました。すると、だんだんお茶の良い香りがしてきました。熱いうちにバットに広げてみんなで揉みました。まだまだ出来上がるには日にちがかかりそうです。早く飲んでみたいなあ~!
— posted by 長谷小学校 at 02:15 pm
エントリー 1078 件中 106-120 件を
ボックス表示 ⇔
リスト表示
ThemeSwitch
Created in 0.0568 sec.