今年、3・4年生の総合では、『自然とともだち~知ろう、守ろう、わたしたちの地球~』というテーマで学習を進めています。世界的に問題になっている地球温暖化について少しでも考えるきっかけになって欲しいというねらいで始めた学習です。児童は、この学習に大変興味を持ち、温暖化解消のためには、二酸化炭素の排出量を少しでも減らすことが、大切だということも知りました。<1>地球を守れ!地球救助隊・・・・温暖化について知り、作戦を実行しています。 ①夏を涼しくすごそう大作戦では、少しでも電気(エネルギー)を使わず過ごす方法も調べました。この活動の一つとして、グリーンカーテン大作戦にも取り組みました。②エコ標語を作って呼びかけよう大作戦の活動の一環として、素敵なエコ標語ができたので紹介します。
◆すてないで 自然のなみだ 見たくない ◆さあへらそう 自然のてきは ゴミなんだ ◆知ってあげて 生物の命 守ろうよ ◆風力発電 地球を守る いい発電 ◆節電で 少し変わる みんなの地球 ◆そのゴミ ストップ! まだ使えるよ へらそうよ ◆地球はね ゴミ捨て禁止 みんなで協力 ◆ゴミへらす 電気ひかえる 地球はえがお

