暑い中,がんばって学習した7月8月。自粛ムードの中,何とかみんなに楽しい思いをしてほしいと,5・6年生が「夏祭り」を企画してくれました。本番の8月28日まで他の学年の子どもたちには内緒にしながら,少しのすきま時間を見つけて準備にいそしむ日々。「みんなに喜んでほしい。」という5・6年生の熱い思いが会場の隅々にまで感じられた素晴らしい夏祭りに涙が出そうになりました。不定期になりますが,今日から何回かに分けて報告します。

①体育館の入り口にかけられたのれん。「暑さをふきとばせ!!6・5年夏祭り」と書いてあります。夏らしいイラストもすてきです。

②のれんのこちら側では,5・6年生がスタンバイ。下級生たちが入ってくるのを待っています。

③1~4年生たちがぞくぞく入場。会場の様子を見たとたん,目が輝き始めました。

④入場してきた子どもたち一人一人に配られたものは,スタンプカードと景品を入れる袋。

⑤スタンプカードの裏側にもメッセージとイラストが描いてあります。首にかけるようにリボンをつけてくれています。

⑥5・6年生のあいさつ。「大いに盛り上がりましょう。イエ~イ。」
さあ,楽しい夏祭りの始まり始まり♪ part2へつづく。