冷蔵庫と電子レンジのある部屋で、布を広げてアイロンがけをしています。ここは、家庭科室?ではなくてランチルームです。普段は被服室で、被服の学習をしていますが被服室はクーラーがありません。アイロンがけをするにも、汗が玉のように噴き出てきます。給食センターの配送車が来るまでの時間、「ちょっと貸してね」と道具一式持ってやってきました。子ども同士の空間も広がりましたが、ランチルームのテーブルは大きいので、それぞれが自分のエプロンをゆったり広げて作業ができました。やっぱり涼しい部屋での学習は、はかどりますね。

★やけどに気をつけて、エプロンの脇の縫い代をアイロンで押さえます。

★こちらは、自分のサイズの型紙を布にうつしています。

★ナップサックは布地がキルティングのため分厚くまち針が打ちにくいのです。指に針をささないように・・・