3年生は、今日社会の学習【店ではたらく人びとの仕事】の単元でAコープの見学に行きました。朝から、見学をとても楽しみにわくわくしていた児童たち。お店に着くと店長さんの案内で、普段お店に行って買い物するだけでは、見ることのできない調理場を見せていただくことができました。お店に届いた大きな魚をおろすところや、惣菜作りも見せていただき、大喜びの児童でした。その後、店内見学をして、たくさんのお客さんを集めるための工夫について調べました。それから、お家の人から頼まれた買い物を一人ずつして、貴重な体験もできました。お家の人に喜んでもらいたいという気持ちいっぱいで。見学を終え、最後に店長さんに用意していた質問をし、いっぱい知らなかったことも教えてもらうことができました。お店が困られることの一つに、リサイクルの品物の中に違った種類のものが混ざっていて、整理するのに大変だというお話も聞かせてくださり、みんなが気をつけていかなければならないことも知ることができました。帰る前に1人ずつお土産もいただきました。児童の学習のために、Aコープの皆様お忙しい中優しく丁寧に対応してくださり、その上お土産までいただき本当にありがとうございました。今日は、実際に自分の目で見たり、お話を聞いたりする体験を通して、とても生きた学習が展開されました。どの子もとても満足感いっぱいで帰校しました。
冷凍された大きな魚にびっくり。魚に目がくぎづけの児童です。
目の前で大きな魚をさばいて、見せてくださいました。すごーい・
大好きなチキンナゲット。ナスの挟み揚げもあるよ。美味しい惣菜のできあがり。
店内見学。品物は、どんなふうに並んでいるかな。飲物の種類
の多さにびっくり。
お家の人に頼まれた買い物、これでよかったかな。ドキドキ。
優しい店長は、どんな質問にも丁寧にこたえてくださいます。