学習発表会に向けて、合奏の全体練習も始まりました。今年の曲は、嵐の「ふるさと」です。限られた練習時間ですが、その中で集中して力いっぱいに取り組む姿が素晴らしいです。一人一人の音色が一つになって、長谷小っ子色の合奏に仕上がってきています。



2020/11/2
学習発表会に向けて、合奏の全体練習も始まりました。今年の曲は、嵐の「ふるさと」です。限られた練習時間ですが、その中で集中して力いっぱいに取り組む姿が素晴らしいです。一人一人の音色が一つになって、長谷小っ子色の合奏に仕上がってきています。
— posted by 長谷小学校 at 03:18 pm
待ちに待った芋ほりは、絶好の芋ほり日和の10月15日に実施することが出来ました。6月3日に挿した芋の苗。夏の暑さに負けて水が枯れないように、しっかりと水やりをして下さったお陰で、芋の葉っぱも青々と茂り、つるもぐんぐん伸びました。今年は、どんな芋が入っているのかな。全校生が、とても楽しみにしていた時間でした。芋のつるを切り、掘る準備ができた畑に縦割り班ごとに集合して、運営委員会が、芋ほりコンテストでお芋グランプリを選ぶのに、今年のお題を3つ発表してくれました。一つ目は、傷ついていない芋。二つ目は、一番元気そうな芋。三つ目は、何か似ていると思った芋。それから、4つの班に分かれていよいよ芋ほり開始です。みんな、最後まで協力して、掘り残しがないように、とても頑張って掘りました。みんなで収獲を喜び会えたとても貴重な時間でした。
— posted by 長谷小学校 at 08:44 am