季節が進み、朝夕の冷え込みを感じるようになってきました。10月が終わります。31日は「ハロウィン」でした。

教室にかぼちゃのおばけがいました。
10月は、部活動の中播新人大会や陸上部の大会がありました。

素晴らしい成果が出ています。中播新人大会でテニス部が団体戦を制覇しました。
個人戦でも2ペアが5位となり、10月31日、11月1日の県新人大会に出場しました。県大会の団体戦では優勝チームに惜敗し、ベスト8でした。
また、バレー部、ソフト部が準優勝で、こちらも11月14日15日に開催される県の新人大会への出場が決まりました。


出発前に気合を入れるソフト部です。

陸上部は神崎郡の秋季記録会があり、たくさんの表彰状をもらってきました。
その中で男女とも本校の生徒が最優秀選手賞を受賞しました。また、中播種目別大会駅伝競技の部で女子が7位入賞をはたしました。

10月の出来事を紹介します。
生徒会役員選挙がありました。新旧交代です。前生徒会役員の皆さんお疲れさまでした。新役員の皆さん、頑張ってください。
みんなで生徒会を盛り上げましょう。

引き渡し訓練や避難訓練がありました。

3名の教育実習生がきています。

さぁ11月です。寒くなりますが、体調に気を付けて頑張りましょう。