早いもので冬を迎えようとしています。本校では季節を感じる掲示物、植物がたくさん飾られています。




用務員さんといろいろな先生方のおかげで、季節感あふれる学校になっています。




校舎も秋から冬へ移り変わっていきます。

校舎西とグランド南の生垣が、シルバー人材センターのお力添えで、きれいに剪定されました。角刈りです。すっきりしました。ありがとうございました。身だしなみって大事だなぁって感じます。

期末テストが行われました。熱心にテストを受けています。
担任の先生はオープンスペースで生活の記録を見ています。

少しでも生徒のそばで 生徒に寄り添う そんな姿勢です。
悩み事の相談に乗っているのでしょうか。ギャグの相手をしているのでしょうか。

特別支援学級の廊下には「ふれあい作品展」に出品した巨大テトリスが置いてあります。他にもたくさんの作品があります。

コロナウィルス感染症の第3波が猛威を振るっています。
初期のころに戻って、学校でも衛生管理に気をつけます。ご家庭でも気をつけてください。
長かった2学期も残り1ケ月となりました。みんなの力で乗り切りましょう。