









2018/7/25
— posted by 神崎幼稚園 at 03:40 pm
2018/7/23
— posted by 神崎幼稚園 at 01:44 pm
2018/7/20
今日で1学期も終わり、園長先生と終園式をしました。園長先生が、「1学期みんな素敵な笑顔でしたね。よく頑張って幼稚園に来ましたね。」などいっぱいほめてもらいました。
掃除もしてきれいになり、いよいよ明日から夏休み♪暑さに気をつけて楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
9月に出会えるのを楽しみにしています。
— posted by 長谷幼稚園 at 05:51 pm
お家の方や地域の方と一緒に夕涼み会をして、歌や鍵盤ハーモニカ、ダンスを見てもらいました。
夜店のストラックアウトや盆踊りをお家の方や地域の方も参加して盛り上がりました。
スイカ割りも最後はきれいに割れてみんな大喜び。お家の方と作った焼きそばと一緒においしくいただきました。
最後の花火は昨年雨でできませんでしたが、今年はできました
— posted by 長谷幼稚園 at 04:57 pm
— posted by 越知谷幼稚園 at 03:51 pm
今日は一学期の終園式でした。園長先生からは、みんなの大きくなったところを褒めていただき、夏休みには交通安全のルールを守り、またみんな元気で2学期に会いましょうとお話を聞きました。七夕飾りを一人ずつの笹につけて、クラスのみんなと記念写真を撮りました。笹飾りは、お家で飾って作品をご覧くださいね。それでは、みなさん、楽しい夏休みをお過ごしください。また、登園日に会いましょう!!
— posted by 寺前幼稚園 at 02:58 pm
2018/7/19
けん玉名人の”のりくん”(朝来市職員)が幼稚園に来てくださり、けん玉教室を開いてくださいました。まずはじめに五人組でけん玉で何ができるか、考えました。子どもたちは、”赤い姫路城””玉城””オニのツノ””とんぼ”などを作って、みんなに発表。ますますけん玉が好きになったようです。ユニコーンは去年の年長さんから教えてもらっていたので、大好きな技で得意げに披露していました。 長い夏休みに挑戦するよい機会ですので、けん玉にふれていろんな技に挑戦して欲しいと思います。
— posted by 寺前幼稚園 at 06:00 pm
— posted by 神崎幼稚園 at 05:31 pm
2018/7/17
— posted by 越知谷幼稚園 at 05:28 pm
2018/7/12
今日は、夕方から夕涼み会があります。歌やダンス、盆踊りの練習をしたり、うちわを作ったりしながら、この日がやってくるのを指折り数えて待っていました。園児たちは朝からカレー作りの下準備をしました。JA寺前支店さんからいただいたジャガイモ、たまねぎ、にんじんを年少児が洗って、年長児が皮むきをして、後は役員のお母さん方にバトンタッチ!おいしいカレーが出来ました。
— posted by 寺前幼稚園 at 06:22 pm
— posted by 神崎幼稚園 at 04:00 pm
2018/7/11
— posted by 越知谷幼稚園 at 07:01 pm
— posted by 神崎幼稚園 at 03:07 pm
2018/7/10
— posted by 神崎幼稚園 at 03:24 pm
2018/7/9
— posted by 越知谷幼稚園 at 07:15 pm
先週は大雨続きでプールは休みの日が多かったですが、今日は一転して夏の太陽が照りつけ、プール日和になりました。子どもたちは久しぶりのプールに大はしゃぎ!今までシャワーを怖がっていた年少さんも、回数を重ねるごとに平気になってきました。
— posted by 寺前幼稚園 at 05:32 pm
2018/7/6
— posted by 越知谷幼稚園 at 05:11 pm
2018/7/5
今日は1,2年生が幼稚園に来てくれました。
朝から楽しみにしていた子ども達。最初は幼稚園児が2曲歌をうたいました。次に1,2年生が鍵盤ハーモニカと歌で『なべなべ』を聞かせってもらったあと、幼稚園児も入って『なべなべ』のわらべうた遊びをしました。『やなぎのしたには』のジャンケン遊びも楽しみ、そしてグループにわかれて、短冊に絵を描きました。願いごとは小学生に書いてもらいました。
あっという間に時間となってしまい、「また遊ぼうね。」と約束しておわりました。
— posted by 長谷幼稚園 at 04:03 pm
— posted by 寺前幼稚園 at 02:20 pm
2018/7/4
昨日は寺前幼稚園に行って交通安全教室をしました。寺前のお友だちや寺前の未就園児さんと一緒に「信号の渡り方」「イカのおすし」について教えてもらいました。「イカ」・・・行かない、「の」・・・乗らない、「お」・・・大きな声で叫ぶ、「す」・・・すぐ逃げる、「し」・・・知らせる、と「知らない人についていかない」ことや、信号を渡る時には青信号でも車がきてないか左右を確かめてから渡ることなどを守って、楽しい夏休みを過ごせるといいですね。
— posted by 長谷幼稚園 at 02:57 pm