寒い一日でしたが、寺前幼稚園の子ども達は元気いっぱい過ごしました。さて、今日は2月6日に行う「お楽しみ会」の予行演習の日でした。昨日から「明日は、見せ合いっこの日やな」「なんか、どきどきするわ」と話している子どももいました。今までみんなの心を一つにして取り組んできた歌や合奏、年長児は得意技を見てもらい、きらきら輝いた子どもたちでした。




2020/1/31
寒い一日でしたが、寺前幼稚園の子ども達は元気いっぱい過ごしました。さて、今日は2月6日に行う「お楽しみ会」の予行演習の日でした。昨日から「明日は、見せ合いっこの日やな」「なんか、どきどきするわ」と話している子どももいました。今までみんなの心を一つにして取り組んできた歌や合奏、年長児は得意技を見てもらい、きらきら輝いた子どもたちでした。
— posted by 寺前幼稚園 at 06:01 pm
2020/1/17
阪神淡路大震災から25年。災害はいつ起こるかわかりません。そのために園で避難訓練をしました。
避難するときに頭を守り、「お」おさない、「か」かけださない、「し」しゃべらない、「も」もどらないの約束を守って、避難しました。
— posted by 寺前幼稚園 at 03:10 pm
— posted by 神崎幼稚園 at 10:29 am
2020/1/16
昨日、たくさんの祖父母の方をむかえ、祖父母参観をしました。一緒に歌を歌ったり、ふれあい遊びをしたりして楽しみました。祖父母の方の得意技披露では、お手玉を上手にするおばあちゃんの姿に…こままわしで手のせを上手にするおじいちゃんの姿に…子どもたちは「わぁ~すごい!!」と大歓声をあげていました。紙芝居をして下さったおばあちゃんもいました。ご披露ありがとうございました。その後も祖父母の方の優しさに触れながら、お正月遊びを一緒に楽しみました。
— posted by 神崎幼稚園 at 03:59 pm
2020/1/15
— posted by 寺前幼稚園 at 04:28 pm
2020/1/10
— posted by 越知谷幼稚園 at 05:45 pm
— posted by 神崎幼稚園 at 04:10 pm
2020/1/7
— posted by 寺前幼稚園 at 04:30 pm