1年間、お世話になった年長さんに感謝の気持ちを込めて、年少さんが「お別れ会」を企画しました。サプライズお別れ会にしたいと、こっそり準備を進めてきました。そして、今日は、ふれあい遊び、鬼ごっこ、年少の出し物、年長さんのかっこいい得意技披露…ダンスに宝探しなどなど…内容盛りだくさんで楽しいお別れ会になりました。




















































2021/3/5
1年間、お世話になった年長さんに感謝の気持ちを込めて、年少さんが「お別れ会」を企画しました。サプライズお別れ会にしたいと、こっそり準備を進めてきました。そして、今日は、ふれあい遊び、鬼ごっこ、年少の出し物、年長さんのかっこいい得意技披露…ダンスに宝探しなどなど…内容盛りだくさんで楽しいお別れ会になりました。
— posted by 神崎幼稚園 at 04:36 pm
2021/2/16
温かくなったり、寒くなったり、気温の寒暖さが大きい今日この頃ですが、
かんざきっこたちは元気いっぱいです。
サーキット遊びに意欲的に取り組んでいます。
今日は、一日入園で入園予定児たちと触れ合って楽しく遊びました。
可愛い絵も描いています。
年少組、年長組共にあと1ヶ月あまりですが、充実した日々を過ごしています。
— posted by 神崎幼稚園 at 03:39 pm
2021/2/2
「鬼は外!福は内!」のかけ声で豆まきをする節分が、今年は124年ぶりに2月2日。地球が太陽を一周する時間が365日ぴったりではない・・・。なぜずれて、2日になったかなどは、また、調べてみてくださいね。ということで、神崎幼稚園の朝はというと、園庭に鰯の焼く匂いや大豆を炒る匂いが漂い、子ども達は「何か、美味しそうな匂いがする」「きなこの匂いや」「お腹すいてきたわ」など、賑やかな朝を迎えました。 お話遊びの予行を終えた子ども達は、クラスで作ったそれぞれのオリジナル鬼のお面をかぶり、遊戯室へ集まりました。最初に節分の話を聞いて、歌を歌ったり、『鬼のパンツ』のダンスをしたりして楽しんだ後、園庭で豆まきをしました。毎年、山から現れる怖~い鬼は、コロナ禍の為山から下りることはできなかったので、自分達のお腹の中にいる追い出したい鬼を追い出そうと、豆まきをしていたところ、突然誰かにそっくりな青鬼がやってきました。さて?この後どうなったかは、子ども達に聞いてみてくださいね。 今夜は、あちらこちらの家から軽快な掛け声が聞こえてくるでしょうね♫ほらほら、聞こえてきましたよ。
— posted by 神崎幼稚園 at 05:08 pm
2021/1/29
— posted by 神崎幼稚園 at 04:50 pm
2021/1/22
朝一番に遊戯室で年少と年長で時間差を設け、それぞれにサーキット遊びに取り組んでいます。体を動かすことが大好きな子ども達なので、とてもはりきって活動しています。継続することで体幹も身についていくので、元気いっぱい楽しく取り組んでいきたいと思います。
— posted by 神崎幼稚園 at 05:17 pm
2021/1/8
年末には雪も降り、特別に寒い冬休みでした。
しかし、神崎幼稚園のみんなは元気に過ごし、
始園式の日には、にこにこ笑顔で登園してきました。
新型コロナウイルス感染症は予断を許さない状況で、
これからも大変な日々が続きそうですが、子ども達の笑顔を励みに、
三学期も、職員一同力を合わせて頑張っていきたいと思います。
— posted by 神崎幼稚園 at 09:13 am
2020/12/21
暑い、暑い8月から始まった2学期が終わり、明日から冬休みがスタートします。2学期は、いろいろな行事を経験し、子ども達には、大きな、大きな成長が見られました。 冬休みは、クリスマスにお正月など楽しいことが待っています。例年通りにはなかなかいきませんが、『お家○○』でいっぱい楽しんでくださいね。少し早いですが、良いお年をお迎えください。~3学期もよろしくお願いします~
— posted by 神崎幼稚園 at 03:40 pm
2020/12/16
ぐっと寒さがましてきましたが、“元気!元気!!”に遊んでいます。初雪に大喜びで溶けないうちに遊んだり、園庭の遊びをたっぷり楽しんだりと寒さを吹き飛ばしています。また、年長児は5年生から“折り紙のプレゼント”を手渡され、クリスマスプレゼントをもらったようで大喜びでした
。
— posted by 神崎幼稚園 at 04:36 pm
2020/12/11
今日、サンタさんはコロナの影響で来園はできませんでしたが、みんなでクリスマス会を開き、いろんなゲームをして楽しい時間を過ごしました♪サンタさんからはステキなおいしいプレゼントが届きましたよ♪
— posted by 神崎幼稚園 at 04:23 pm
2020/11/30
3連休明けの11月24日(火)幼稚園のみんなは「なかよし秋ランド」に1年生を招待しました。
その日は、いっぱい小学校の先生方も来てくださり、お客さんが多くて、大満足の一日でした。
ヨーデルの森からも、2人お客さんが来園してくださり、みんなが作った動物や恐竜を見て、
「よく出来てるな~」と、感心しておられました。
神戸新聞の取材も受け、大忙しでしたが、楽しい充実した一日でした。
— posted by 神崎幼稚園 at 03:39 pm
2020/11/18
— posted by 神崎幼稚園 at 04:39 pm
2020/11/12
— posted by 神崎幼稚園 at 04:32 pm
2020/11/6
— posted by 神崎幼稚園 at 05:18 pm
2020/11/2
10月27日(火)PTA理事の交通委員のお母さん方が、園児に交通安全のお勉強をしてくださいました。
楽しい交通安全の紙芝居を見、交通の○×ゲームも楽しみました。
遊戯室の床にビニールテープを貼って、手作り横断歩道を渡って、正しい横断歩道の渡り方を学びました。
最後に交通委員さん手作りの、可愛いお守りをもらって、園児達は大満足でした。
交通安全に気をつけて、いつまでも楽しく、元気に過ごしたいですね!
— posted by 神崎幼稚園 at 05:29 pm
2020/10/22
2.3日前の天気予報では、22日は、大雨との予報でしたが、子ども達の「絶対、ヨーデルに行きたい!!」という強い思いと、昨日作った“てるてる坊主の力”で、今日は小雨が降ったり止んだり・・・。「この程度なら、遠足に行こう!」と判断し、お守り代わりに傘を持って、元気にバスに乗り込みました ヨーデルの森では、赤・黄・オレンジのチームに分かれ、年長児が相談して考えた散策ルートが書かれたパンフレットの地図を片手に、年少児に優しく「次は、カンガルーを見に行こう」と伝えたり、「ウサギの毛がもモフモフしているね」と話したりして、短時間の行動ではありましたが、楽しい時間を過ごしました。
— posted by 神崎幼稚園 at 05:42 pm
2020/10/20
— posted by 神崎幼稚園 at 05:46 pm
2020/10/12
— posted by 神崎幼稚園 at 05:36 pm
2020/10/8
いよいよ明日はミニ運動会です。
あいにくの雨模様の天気ですが、年長児の代表5人が、小学校体育館使用を校長先生にお願いして、
明日開催されることになりました。
司会役を張り切る年長さん、年長さんのお願いを受けて、旗作りやコーン作り、
お立ち台のお花作りに頑張った年少さん。
色々な思いを乗せて、明日ミニ運動会が開かれます。
保護者の皆様も、コロナ対策で様々な制約がかかりますが、
どうぞいっぱいの拍手で、園児達の応援よろしくお願いします!
— posted by 神崎幼稚園 at 04:18 pm
2020/9/16
— posted by 神崎幼稚園 at 04:53 pm
2020/9/14
今年度予定していた未就園児来園の、にこにこくらぶの日がやってきました。今日の日を心待ちにしてくれていたにこにこさん、お待たせしました 園児たちは、にこにこさんと一緒に園庭で遊び、その後は、遊戯室で『はじめましての会』があり、自己紹介をしたりダンスをしたりして楽しいひと時を過ごしました。
次回は、10月の交流ミニ運動会に出会おうね!と「バイバイ」をしました。
— posted by 神崎幼稚園 at 05:44 pm