いよいよ今日から新学期が始まりました!年中・年長児の4名は、「おはようございます!」ととても元気な挨拶をし、上靴に履き替え保育室へと入りました新しい先生に新しい名札におたより帳。子どもたちはドキドキしながらもとても嬉しい表情で朝の片付けをしていました
始園式では、園長先生から今年度も力いっぱい頑張れるようにとふうせんかんむりをプレゼントしてもらいました
さあ、明日は3歳児が3名入園してきます。ふうせんかんむりの力もあって、きっとお姉さん、お兄さんぶりを発揮してくれると思います。




2017/4/10
いよいよ今日から新学期が始まりました!年中・年長児の4名は、「おはようございます!」ととても元気な挨拶をし、上靴に履き替え保育室へと入りました新しい先生に新しい名札におたより帳。子どもたちはドキドキしながらもとても嬉しい表情で朝の片付けをしていました
始園式では、園長先生から今年度も力いっぱい頑張れるようにとふうせんかんむりをプレゼントしてもらいました
さあ、明日は3歳児が3名入園してきます。ふうせんかんむりの力もあって、きっとお姉さん、お兄さんぶりを発揮してくれると思います。
— posted by 越知谷幼稚園 at 06:16 pm
さくらの花も満開になり、春の香りでいっぱいのなか、寺前幼稚園の平成29年度がスタートしました。
ドキドキわくわくして幼稚園に来た新年長児のお友だち。
今年度から新しい園長先生と男の先生が加わり、幼稚園の雰囲気も変わりました。
園長先生が「毎日元気にに楽しく幼稚園に来ましょう」とお話されると、「はい!」と力強く
返事をする子ども達でした。新しい担任の先生からクラス発表があり、早速自分の荷物を引越しすると、明日新入園児に渡すプレゼントも作りました。
また、10時から始まった小学校の入学式に、寺前幼稚園からも職員が一人出席させてもらいました。
ぴかぴかの制服にぴかぴかの笑顔のの23人の一年生の顔を見ることが出来、本当に嬉しかったです。
修了式の日からまた一段と成長していました。勉強に遊びに楽しい小学校生活を送ってほしいです。
— posted by 寺前幼稚園 at 05:15 pm
— posted by 神崎幼稚園 at 04:50 pm
新年度が始まり、新年長児3名は「おはようございます」と元気に登園しました。
始園式で園長先生に「進級おめでとうございます」と言われると「ありがとうございます」とお兄さん、お姉さんとしてしっかり言えていました。
始園式後は、次の日の入園式に、年少児に渡すペンダントを作りました。厚紙をまるくハサミで切ったり、花の形の紙を貼ったりと頑張って作り、「私、〇〇ちゃんに渡す」と年少児に渡すのを楽しみにしていましたよ。
降園時にはお母さんがお迎えに来られたとき、「年長さんになったよ」と報告していました。
— posted by 長谷幼稚園 at 03:48 pm