今日は4名の年長児が卒園しました。
少し緊張はしていましたが、保護者の方や来賓の方の前で堂々と修了証書を受けとる姿は立派でした。
幼稚園の思い出のところでは、普段と違い、たくさんの思い出を思い出すかのように次々に言っていたのが、かっこよかったです。
幼稚園で毎日、いっしょうけんめい、いろいろなことに挑戦していた4人は素敵でした。その力を今度は小学校で頑張るのでしょうね。
幼稚園から応援しています。


2018/3/20
今日は4名の年長児が卒園しました。
少し緊張はしていましたが、保護者の方や来賓の方の前で堂々と修了証書を受けとる姿は立派でした。
幼稚園の思い出のところでは、普段と違い、たくさんの思い出を思い出すかのように次々に言っていたのが、かっこよかったです。
幼稚園で毎日、いっしょうけんめい、いろいろなことに挑戦していた4人は素敵でした。その力を今度は小学校で頑張るのでしょうね。
幼稚園から応援しています。
— posted by 長谷幼稚園 at 06:30 pm
朝から小雨が降っていたものの、保護者・来賓の方々が会場へ入られるときには、雨が止み保育室の外は明るくなりました厚い雲の中から、お日様が、2名の卒園児をお祝いしていたのかもしれませんね
こじんまりとした保育室で、来賓・保護者そして在園児が見守っている中で、2名の卒園児はとても立派な姿を見せ笑顔いっぱいに巣立っていきました
— posted by 越知谷幼稚園 at 06:11 pm
— posted by 神崎幼稚園 at 05:07 pm
風が冷たく春冷えの天気でしたが、卒園式式場の中は温かく、お花のいい香りが部屋いっぱいに満ちていました。
町長様始めたくさんの来賓の方々をお迎えして、式が始まりました。
園長先生に修了証書をもらって、お家の方に渡したとき、お家の方から一言ほめてもらって
修了児のみんなはとても嬉しそうでした。
1時間20分かかりましたが、修了児始め年少児もじっと座って話を聞いたり、
歌を歌ったり言葉を言ったりして、とても立派でした。心のこもった素敵な修了式を行うことが出来ました。
立派な子ども達の姿に2年間もしくは1年間の幼稚園教育の積み重ねを感じ、とても嬉しかったです。
修了児は1年生へ、大きく羽ばたきます。寺前幼稚園からいつまでも応援しています。
共に過ごした2年間、素敵な思い出いっぱいありがとう!
— posted by 寺前幼稚園 at 12:55 pm