14日にする予定だった予行演習を18日にできました。3連休の後だったけどみんなよく覚えていました。
親子ダンスではお母さんも一緒に踊ることもできて、みんな張り切って踊っていました。
22日の運動会も頑張りたいと思います。天候が気になりますが無事に運動会ができる事を願って






2018/9/19
14日にする予定だった予行演習を18日にできました。3連休の後だったけどみんなよく覚えていました。
親子ダンスではお母さんも一緒に踊ることもできて、みんな張り切って踊っていました。
22日の運動会も頑張りたいと思います。天候が気になりますが無事に運動会ができる事を願って
— posted by 長谷幼稚園 at 07:22 pm
青空が広がる秋晴れの今日、さわやか運動会の予行演習をしました。「みんなでがんばろう!エイエイオー!」とかけ声をかけ、幼稚園を出発しました。小学生と一緒に開会式に参加し、行進やラジオ体操も練習の成果を出すことができました。大好きなかけっこでは「はい」と元気よく返事をし、手も上げます。スタート位置について、少し緊張しながもかわいい声で返事ができました。そして、ゴールを目指して力いっぱい走りました。 ダンスでは、少し風が吹いて1回目はふくらみにくかったパラバルーンですが、2回目はみんなの力でふくらんだので「やったー!大成功」とみんなの気持ちが一つになった瞬間でした。
— posted by 寺前幼稚園 at 03:37 pm
雲ひとつ無い晴天の中、運動会の予行演習を頑張った子どもたちちょっぴりドキドキしながらも、かけっこでは「はい!」と大きな声で返事をしゴールを目指して走りました。ダンスでは、本番までのお楽しみにしようと思っていた『クレヨンしんちゃん』が登場し、子どもたちは目をくりくりさせて、気になりつつ元気いっぱい踊りました
親子でする妖怪ダンスは今日は、ひとりで怖~い妖怪になって驚かせてくれました。本番が楽しみです。 どうか、22日も良い天気になりますよ~に!
— posted by 越知谷幼稚園 at 02:56 pm