今日は幼稚園で豆まき会をしました。豆まきの歌を歌ったり鬼のパンツを踊ったりして楽しんでいると、赤鬼が・・・・・えっ!去年は青鬼だったのに?今年は赤鬼?と言っていた年長さんもいて、城山には二人の鬼が住んでいるのか・・・と想像していました。オニさんは実は優しくて、一緒に握手をしたり手を振ってくれたりして仲良しになってさようならをしました。これで、みんなの元に福の神がやってきますね。













2019/2/1
今日は幼稚園で豆まき会をしました。豆まきの歌を歌ったり鬼のパンツを踊ったりして楽しんでいると、赤鬼が・・・・・えっ!去年は青鬼だったのに?今年は赤鬼?と言っていた年長さんもいて、城山には二人の鬼が住んでいるのか・・・と想像していました。オニさんは実は優しくて、一緒に握手をしたり手を振ってくれたりして仲良しになってさようならをしました。これで、みんなの元に福の神がやってきますね。
— posted by 寺前幼稚園 at 05:17 pm
子どもたちの“心の中にいる鬼を追いだそう”と話をしているときに、青鬼がやってきました。
最初はみんな怖がり逃げていました。
でも「鬼は外」と豆まきをすると、今後は鬼が元気がなくなってきました。
子どもたちは勇気をだして鬼のそばに近づき、最後は鬼と仲良くなりました。
— posted by 長谷幼稚園 at 04:35 pm
— posted by 越知谷幼稚園 at 03:44 pm
今日から2月。3日の節分は日曜日ということで少し早いですが、豆まきをしました。節分の話を聞き、歌やダンスを楽しんでいると、突然「ヴォ~!」と唸り声がして赤鬼の登場!!怖くて泣いてしまう子、必死に豆をまく子、いろいろな子どもの姿が見られました。最後には鬼さんとも仲良しになりましたよ。みんなが1年間、健康で幸せにすごせますように・・。
— posted by 神崎幼稚園 at 02:34 pm