〒679-2414 兵庫県神崎郡神河町粟賀町611 TEL 0790-32-0025 FAX 0790-32-2511
« 自然学校①
|
Main
|
自然学校 キャンプファイヤー編 »
自然学校②
2019/11/8
カテゴリー
»
5年生
自然学校の4日目は、火おこしと豚汁作りです。朝食後、集合して野外キッチンに移動し、かまどチーム、飯ごうチーム、豚汁作りチームに分かれて活動を開始しました。火おこしでは、はずみ車を利用した火おこしを通して、昔の人たちの苦労を学び、火の正しい使い方を知ることができました。また、友だちと協力して野外飯ごう炊さんを楽しみました。片付けも頑張りました。飯ごうチェック、なべチェック、まきチェック、ごみチェックなど、きびしいチェックを全て合格して、無事終了しました。
家庭科の時間に製作したナップザックが大活躍です。
長袖、長ズボンを着用して、身支度もしっかりできました。
火きり棒と火切り板で火種を作ります。
10時30分までという時間制限まで、あと3分・・・あきらめずに続け、火がつきました。
炊きたてのご飯と、具だくさんの豚汁は、とても美味しかったです。
— posted by 神崎小学校 at 06:45 pm
T:
Y:
ALL:
Online:
Created in 0.0187 sec.
2019.11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Menu
アクセス
神崎小のきまり
学校紹介
学習のきまり
いじめ防止基本方針
学校通信
様式ダウンロード
Topix
新入生体験入学
幼稚園との交流
ふるさと冬の自然体験
楽しもう!Winter祭
6年生の企画「楽しもうwinter祭り」