11月19日は、今年度最後のオープンスクールに多数お越し下さいましてありがとうございました。今回は、日常の一コマをお知らせしましす。学級園にパンジーや葉ボタン、チューリップの球根を子どもたちや職員で植えました。掃除時間には、畑の草引きをしたり、花への水やりをしてくれています。11月の生活目標は「落ち着いて生活しよう」です。今回は、児童玄関横に目標が守れたクラスは落ち葉を掲示しています。今月の「こころの広場」は、12月4日から始まる『人権週間』にあわせて、神崎小学校の子どもたちがつくった「人権標語」を掲示しています。2学期に拾ってくれた落とし物を公開しています。そんなには多くはありませんが、ハンカチやハンドタオルが目立ちます。名前が書いてあった物は、落とし主に無事返すことができました。改めて、持ち物に記名をお願いします。気がつけば2学期も後1ヶ月を残すばかりとなりました。学期末に向け、健康に気をつけて、もうひとがんばり!寒さに負けずがんばりましょう。