福崎警察署や交通安全協会のみなさんにお越しいただき、交通安全教室を行いました。 1〜3年生は、学校周辺の道路を歩いて、交通ルールや道路の正しい歩き方を学びました。信号機のある横断歩道では、信号機が青になっていても左右を確認し、車が止まったことを確認して横断していました。 4〜6年生は、実際に自転車に乗り、道路の走行や右折の仕方などを具体的に教えていただきました。交通ルールはもちろんのこと、交通安全のマナーについてもしっかりと学ぶことができました。

信号機の青、赤についてお話を聞いています。

道路の横断は、曲がる車に気をつけて。

歩行者信号が青でも、車が止まったことを確認して渡ります。