今朝は児童集会があり、集会委員会が「グーチョキパーで何つくろう」の歌を替え歌にして「バランスじゃんけん」をし、全校生を楽しませてくれました。愉快なポーズを取りながらじゃんけんをするのです。みんなとっても楽しそうでした。
2校時に、南海トラフを震源とする震度7程度の地震が発生したとの想定で避難訓練を行いました。授業中、突然緊急地震速報が聞こえてきました。児童たちは、動きをピタリと止めて放送を聞いています。その後、すぐにシェイクアウトを始めました。机の下に潜り込み、脚をしっかりと握って身を守っています。避難経路の安全確認の後、避難指示の放送がありました。児童らは先生の指示に従い、すばやく避難を始めました。避難場所の運動場に静かに素早く整列することができていました。自分が何をすべきかを考え、正しく判断して行動することができているからでしょう。そして、校長先生の講評を聞き、阪神淡路大震災で犠牲になられた方々へ黙とうをしました。

朝の児童集会

バランスじゃんけんです。

シェイクアウト


運動場でも姿勢を低くして身を守っています。

座布団で頭を守っています。

車椅子で避難しました。

ケガをしている子は背負ってもらって

素早く整列。

校長先生の講話と黙とう