
安全な横断の仕方や自転車の乗り方について、日頃の自分たちのことを振り返りながら、真剣に聞きました。

信号の正しい見方:「横断するときは、止まる・見る・待つ・さっさと渡ります。」

クイズに答えながら、視聴しました。自転車の点検も大切です。「ぶ・た・は・しゃべる。ブレーキ、タイヤ、ハンドル、しゃたい、ベルのチェックをしましょう。」
2018/5/31
— posted by 神崎小学校 at 04:26 pm
2018/5/30
— posted by 神崎小学校 at 05:37 pm
2018/5/29
— posted by 神崎小学校 at 06:29 pm
2018/5/28
2年生の音楽は、歌に合わせて声や表情、身振りなどを工夫して楽しむ曲がいっぱいです。「ジェットコースター」では友だちと連結し、歌いながらびゅーっと走りました。「小さなはたけ」は、小さな畑を耕すときは小さな身振りと声で、大きな畑を耕すときは大きな身振りと声で歌いながら体を動かしました。鍵盤ハーモニカは、「かえるのがっしょう」の輪唱をして楽しみました。
— posted by 神崎小学校 at 06:20 pm
2018/5/25
— posted by 神崎小学校 at 03:32 pm