大掃除週間の最終日、今日は大掃除でした。普段の掃除の時間に窓ふきをしました。手の届く範囲をきれいに磨きました。その後、5校時の時間を使って特別教室や自分たちの教室を隅々まできれいに掃除しました。大きな棚などを移動してゴミを取り除いたり、床の黒ずみを磨いたりと普段できていないところを集中してきれいにしました。気持ちよくなった教室で、2学期の締めくくりの学習をしっかりとしたいと思います。



2020/12/11
大掃除週間の最終日、今日は大掃除でした。普段の掃除の時間に窓ふきをしました。手の届く範囲をきれいに磨きました。その後、5校時の時間を使って特別教室や自分たちの教室を隅々まできれいに掃除しました。大きな棚などを移動してゴミを取り除いたり、床の黒ずみを磨いたりと普段できていないところを集中してきれいにしました。気持ちよくなった教室で、2学期の締めくくりの学習をしっかりとしたいと思います。
— posted by 神崎小学校 at 03:45 pm
2020/12/9
「2学期の汚れをきれいに落とし、気持ちよく2学期を終えよう」というめあてで、7日から11日までが大掃除週間となっています。昨日は昼休みに、靴箱・傘立ての掃除をしました。比較的温かい日だったので、水の冷たさを感じることなく、一生懸命に靴箱や傘立ての掃除に取り組みました。下駄箱は溜まった砂をきれいに履き取り、仕上げに雑巾で拭きました。傘立ては底にこびりついた汚れを洗い流しました。使えば汚れるものですが、汚さないように泥などを落として、校舎に入りたいものです。11日には掃除時間と5時間目を使って大掃除があります。長かった2学期もあと僅かとなりました。気持ちよく2学期を終えたいものです。
— posted by 神崎小学校 at 10:59 am
2020/12/3
— posted by 神崎小学校 at 05:35 pm
2020/12/1
校内PC新システムへの移行のため、長らくホームページの更新ができず、ご心配をおかけしました。少しだけになりますが、10月以降の学校の様子をお知らせしています。
— posted by 神崎小学校 at 01:08 pm
2020/11/25
5年生が自然学校を行いました。家族と長い間離れるのは不安があったかと思いますが、神河町内の小学校のみんなと、元気いっぱいにプログラムを楽しみました。隠れ家づくりでは、友だちと協力しあって材料を運び、意見を出し合って素敵なアスレチックを完成させました。キャンプファイヤーでは、楽しいゲームで思い切りはしゃぎました。今年度は新型コロナウイルス感染予防のため2泊3日の自然学校でしたが、今までおうちの人にしてもらっていたことも、すべて自分たちでやり遂げました。ちょっぴりたくましくなって帰ってきましたよ。
— posted by 神崎小学校 at 05:31 pm