福崎警察署や交通安全協会のみなさんにお越しいただき、交通安全教室を行いました。 1〜3年生は、学校周辺の道路を歩いて、交通ルールや道路の正しい歩き方を学びました。信号機のある横断歩道では、信号機が青になっていても左右を確認し、車が止まったことを確認して横断していました。 4〜6年生は、実際に自転車に乗り、道路の走行や右折の仕方などを具体的に教えていただきました。交通ルールはもちろんのこと、交通安全のマナーについてもしっかりと学ぶことができました。



2020/11/19
福崎警察署や交通安全協会のみなさんにお越しいただき、交通安全教室を行いました。 1〜3年生は、学校周辺の道路を歩いて、交通ルールや道路の正しい歩き方を学びました。信号機のある横断歩道では、信号機が青になっていても左右を確認し、車が止まったことを確認して横断していました。 4〜6年生は、実際に自転車に乗り、道路の走行や右折の仕方などを具体的に教えていただきました。交通ルールはもちろんのこと、交通安全のマナーについてもしっかりと学ぶことができました。
— posted by 神崎小学校 at 11:18 am
2020/11/18
児童会主催のゲームラリー集会を行いました。各委員会が様々なゲームエリアを考えてくれていました。スプーンリレー、輪投げ、靴とばし、玉入れ、まちがいさがし、縄跳びの6つのエリアがあり、児童全員がすべての種目に参加しました。どのエリアでも、子どもたちの笑顔が溢れ、大盛りあがりの集会となりました。当日までの準備や進行など、とっても大変だったと思います。さすが5年生、6年生。頼りになります。
— posted by 神崎小学校 at 03:19 pm
2020/10/23
6年生が、とても楽しみにしていた修学旅行に出かけました。 最初の見学地、法隆寺ではあっという間に1400年前へとタイムスリップしました。東大寺では、大仏の大きさに思わず声が出てしまい、奈良公園ではかわいい鹿とたわむれました。宿泊は京都のホテル。おいしい食事をいただき、友達ともいっぱいおしゃべりをしました。 2日目は、午前中はあいにく少し雨模様でしたが、みんなとても元気に清水寺、銀閣を見学しました。雨上がりの映画村では、家族や自分にお土産をたくさん買いましたよ。
— posted by 神崎小学校 at 06:56 pm
2020/10/22
6年生が今日から一泊二日で、京都・奈良方面への修学旅行に出発しました。7時30分出発ということで、保護者の方には朝早くからお世話になりました。予報では天候はあまりよくなさそうですが、きっとたくさんの楽しい思い出を作ってきてくれることでしょう。
小学校では、6年生がいなくてずいぶんさみしいですが、笑顔で帰ってきてくれるのをみんなで待っています。「いってらっしゃい!」
— posted by 神崎小学校 at 11:28 am
2020/10/16
— posted by 神崎小学校 at 08:26 am