





2020/6/29
— posted by 神崎小学校 at 10:18 am
2020/6/26
学校再開して約1か月がたち、日常生活がもどりつつあります。でも、朝の健康チェック、マスクの着用や密にならない学習形態など新しい生活様式も定着してきました。先週までさわやかに晴れていましたが、梅雨空ももどってきました。運動場でしていた体育は、窓を開けて水筒持参で体育館でしています。体育館では、なわとびやマット、とび箱運動をしています。感染対策をしながら、できるだけいろいろな活動ができるよう工夫していきたいです。
— posted by 神崎小学校 at 06:40 pm
2020/6/23
— posted by 神崎小学校 at 05:38 pm
2020/6/17
6年生が、「ごみゼロ運動でクリーンアップ大作戦!」として、学校周辺のゴミ拾いに出かけました。毎年6年生が5月30日(530)頃に行っているのですが、休校や天候の関係で今日になりました。4つのグループに分かれて学校を出発し、国道周辺、越知川沿いの道路、地下道、マックスバリュー周辺、市庁舎バス停などのゴミを拾い、最後は越知川の河川敷に集まりました。
子どもたちは、「たくさんのゴミがあって驚いた。」「たばこの吸いがらが多くてびっくりした。」「少しの時間でこんなにあるのだから、もっとゴミがあるのだろうな。」という感想を持ったようです。
— posted by 神崎小学校 at 05:47 pm
2020/6/16
— posted by 神崎小学校 at 02:43 pm