〒679-2414 兵庫県神崎郡神河町粟賀町611 TEL 0790-32-0025 FAX 0790-32-2511
2017年7月7日のエントリー 1 件中 1-1 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
家庭科「洗たくをしてみよう」6年生
2017/7/7
カテゴリー
»
6年生
-
制帽を手洗いしました。洗濯物の量を量り、水量、洗剤の使用量を計算して洗濯液を作るところから始めました。グループで協力して取り組むことができました。
せんたく板やブラシ、固形せっけんも使って、特に汚れている部分をゴシゴシ洗いました。
すすぎの水に入れ替えです。洗い終わりの洗濯液をみると、薄黒く濁っていることにびっくりしました。
流しすすぎは、ためすすぎの約5倍の水を使うそうです。たらいに水をためて、しっかりすすぎました。
真っ白に洗い上がった帽子をバルコニーに干しました。汗や汚れが取れて、気持ちよくなりました。
— posted by 神崎小学校 at 03:20 pm
2017年7月7日のエントリー 1 件中 1-1 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
T:
Y:
ALL:
Online:
Created in 0.8228 sec.
2017.7
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Menu
アクセス
神崎小のきまり
学校紹介
学習のきまり
いじめ防止基本方針
学校通信
様式ダウンロード
Topix
新入生体験入学
幼稚園との交流
ふるさと冬の自然体験
楽しもう!Winter祭
6年生の企画「楽しもうwinter祭り」