〒679-2414 兵庫県神崎郡神河町粟賀町611 TEL 0790-32-0025 FAX 0790-32-2511
2018年2月23日のエントリー 1 件中 1-1 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
「おもちゃ教室」をひらこう
2018/2/23
カテゴリー
»
1・2年生
-
2年生が、1年生におもちゃの作り方や遊び方を紹介しました。国語の時間、グループごとに紹介する手作りのおもちゃを考え、聞く人が分かりやすいように、順序よく説明しました。2年生は、予め自分たちで教える役と教わる役になって練習していましたが、いざ1年生の前でするとなると、やや緊張気味でした。でも、作りやすいようにゆっくり気持ちをこめて話せました。
作りやすさや作るのにかかる時間を考えて、どんなおもちゃにするのか決めました。
2年生は、説明を聞いて器用に作る一年生を見て、感心していました。
作ったおもちゃを持ってワークスペースへ移動し、1,2年生が一緒に遊びました。
遊びながら、困っていることがあれば、やさしくアドバイスもしていました。
— posted by 神崎小学校 at 04:35 pm
2018年2月23日のエントリー 1 件中 1-1 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
T:
Y:
ALL:
Online:
Created in 0.0124 sec.
2018.2
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Menu
アクセス
神崎小のきまり
学校紹介
学習のきまり
いじめ防止基本方針
Topix
神崎小学校体験入学
地区児童会
神河町について調べて紹介しよう
クラス対抗おにごっこ
「4年生、スキー実習」