世界人権宣言が出された12月4日にちなんで、神崎小学校では人権集会をしていますが、今年は全校で集まることができないので、各学級で人権課題について考えていきます。今年は「新型コロナウイルス感染症について考える」というテーマです。今朝は、放送で校長先生のお話を聞いた後で、児童の作文発表を聞きました。新型コロナウイルス感染症拡大にともなう休校などを振り返って、日常の大切さに気づいたという作文でした。今後学級で学級の様子や学年に応じて、養護教諭やカウンセラーなど専門家の話や絵本の読み聞かせなどを行っていく予定です。さっそく今日学習した学級もあるので、様子を載せています。しっかり学習して、心も体も「コロナに負けない」神崎小学校にしていきたいです。