6年生が、来年度いっしょに入学するほかの学校のみんなといっしょに中学校での授業を体験しました。音楽と英語の学習でした。少し緊張しながらも、越知谷小とは違った、たくさんの友だちとの授業を体験することができました。


2019/1/28
6年生が、来年度いっしょに入学するほかの学校のみんなといっしょに中学校での授業を体験しました。音楽と英語の学習でした。少し緊張しながらも、越知谷小とは違った、たくさんの友だちとの授業を体験することができました。
— posted by 越知谷小学校 at 11:56 am
2019/1/24
授業参観日がありました。学習の様子を見てもらったり、いっしょに活動してもらったり、がんばっているところを見てもらいました。
— posted by 越知谷小学校 at 12:43 pm
2019/1/21
社会福祉協議会の方に来ていただいて、5.6年生が高齢者疑似体験を行いました。装具をつけて腰を曲げ、足首を固定して歩いてみました。曲げているだけでつらくなりいつものように動けません。白内障や老眼なども体験させていただきました。軍手をはいて折り紙を折るとうまく折ることができませんでした。この体験を通して、これからお年寄りや体の不自由な方へ、どんなことができるのか一人一人考えていきたいと思います。
— posted by 越知谷小学校 at 11:10 am
2019/1/18
書き初めをとんどの火で燃やしました。火の勢いに乗って高く舞い上がるように、字が美しく上手になるように願いを込めて燃やしました。その後は、おいしいぜんざいをいただきました。みんなの願いが届きますように…。
— posted by 越知谷小学校 at 07:08 pm
2019/1/17
大きな地震が起きたことを想定して避難訓練を行いました。しっかり、頭を守り素早く避難をすることができました。24年前、阪神淡路大震災が発生し、たくさんの方がなくなられました。人間が自然に立ち向かうことはできませんが、普段から災害に備えることはできます。校長先生や担当の先生から、話をしていただきました。
— posted by 越知谷小学校 at 11:02 am