越知谷小学校にわがままな王子様。織姫様と彦星様は出会うことができたのでしょうか。劇から始まった七夕集会は、願いを叶えたいみんなの想いがアクティブ全体に広がっていきました。運営委員会さんの企画のゲームも思いっきり楽しむことができました。




2019/7/10
越知谷小学校にわがままな王子様。織姫様と彦星様は出会うことができたのでしょうか。劇から始まった七夕集会は、願いを叶えたいみんなの想いがアクティブ全体に広がっていきました。運営委員会さんの企画のゲームも思いっきり楽しむことができました。
— posted by 越知谷小学校 at 03:45 pm
2019/7/5
着衣水泳を行いました。もしも、服を着たまま池や川に落ちたとき…、を想定してプールにはいりました。子どもたちの感想は、「服が重くて、自由に動けない。」、「動けば動くほど沈んでいく。」、「焦ってしまいそう。」しっかりとその危険さを感じ取っていました。そんなときどうしたらいいのか、指示を聞きながら身をもって命を守るための方法を学習することができました。
— posted by 越知谷小学校 at 06:02 pm
2019/7/3
今日は、神崎小との交流です。ぐずついた天気の中、神崎小につくと天候が穏やかになってきました。4時間目から一緒に授業を受けました。5、6時間目は自然学校出前講座です。ロープワークと火起こしでした。巻き結びは思ったよりも簡単にできましたが、その後の二つを固定する技はなかなかできませんでした。最後に火起こしです。なかなかつきません。本番は10月です。上手につくといいですね。
— posted by 越知谷小学校 at 07:26 am
2019/7/2
今月の月目標は、ヒーローさがしです。「ありがとう」をつたえたい人や「あいさつ」が上手な人を見つけていきます。ヒーローポストに入ったヒーローを1、2年生が配達します。もらったヒーローもわたしたヒーローも笑顔いっぱいでした。たくさんヒーローを見つけたいですね。
— posted by 越知谷小学校 at 11:30 am
2019/7/1
5年生が夏祭りの計画を立ててくれました。5年生オリジナルのプレゼントつかみ、射的、おばけやしき、花火がありました。どれも工夫されていて楽しかったです。1,2年生どちらもうれしそうな顔をしていました。
— posted by 越知谷小学校 at 11:20 am