Home
携帯にアドレス送信
RSS2.0
Atom1.0
« 児童集会「リモート」
|
Main
|
読み聞かせ »
4年生 理科「空気のあたたまり方」
2021/2/15
カテゴリー
»
日 記
4年生は金属と水の温まり方を学習しました。
今回は空気のあたたまり方を調べました。
理科室内の温度で、どこが温かいのか、どこが寒いのかを調べました。
寒い所は12度ぐらいで、温かい所は28度ぐらいでした。
一つの部屋で、こんなに温度が違うことに驚いた様子がありました。
次は、見えない空気の動きを見て、温かい空気の動き方を調べてみたいですね
— posted by 寺前小学校 at 05:10 pm
T:
Y:
ALL:
Online:
Created in 0.1330 sec.
2021.2
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
メニュー
いじめ防止基本方針
寺前っ子の約束
校長室から
最新の記事
4年生 理科「水のすがた」
6年生を送る会 リハーサル
4年生 「ひょうたん作品つくり」
地区児童会
4・5年 委員会活動
次の学年に向けて
オープンスクール
3年生 磁石を使って
5年生 理科「電磁石」
4年生 水のすがた
過去の記事
2021年03月 [5]
2021年02月 [18]
2021年01月 [17]
2020年12月 [19]
2020年11月 [25]
2020年10月 [25]
2020年09月 [22]
2020年08月 [16]
2020年07月 [24]
2020年06月 [26]
2020年05月 [20]
2020年04月 [5]
all