2017年9月のエントリー 22 件中 1-15 件を
ボックス表示 ⇔
リスト表示
2017/9/29
カテゴリー » 日 記
-
今日の5,6校時に、県民芸術劇場 人形劇「いえでででんしゃ」を見ました。
劇団クラルテさんが、寺前小学校の体育館を劇場に早変わりしてくださり、
見事なセットの中、プロの人形劇と不思議な物語を見せてくださいました。
長谷小学校の子どもたちも来て、一緒に観劇し、
「主人公の気持ちが少し分かった。」
「人形劇の楽しさが分かり、すごく良かった。」
などと、満足していました。
とても貴重な体験になったと思います。本当にありがとうございました!
不思議な世界でしたが、しっかりとした物語とコミカルな人形の動き方がおもしろかったです。
— posted by 寺前小学校 at 05:05 pm
2017/9/28
カテゴリー » 日 記
-
実りの秋、収穫の秋!ということで、畑で育っている作物を収穫し、きれいにしました。
過ごしやすい季節になってきています。
美味しくいただきながら、さまざまなことに挑戦できる秋にしていきたいですね。
— posted by 寺前小学校 at 06:08 pm
2017/9/27
カテゴリー » 日 記
-
4年生があやめ苑の敬老会に参加しました。
クイズをして、先日の運動会のダンスを見ていただきました。
職員の方から、「子どもたちとふれあいをした後は、利用者さんが元気になられて、
表情が違いますよ。」というお話を聞き、うれしくなりました。
「クイズはどんな問題がいいかな?」「ちょっと難しいかな?」
少しずつですが、子どもたちなりに、お年寄りの方を想ったり、
接し方を考えたりできるようになっています(^^)
— posted by 寺前小学校 at 06:02 pm
2017/9/26
カテゴリー » 日 記
-
運動会が終わりました。今日から学習モードに切り替えです。
一日の気温差が大きく、疲れが残っている子もいるようです。
運動会では、子どもたちにたくさんのご声援を送ってくださり、ありがとうございました。
また、PTA演技や玉入れなどご参加くださった皆様、おかげ様でとても盛り上がりました。
ありがとうございました。
紅・白どちらもがんばりました。
かわいいいミニオンがいっぱいでした!
先生チームとの戦い。
さすが5、6年生。
— posted by 寺前小学校 at 12:22 pm
2017/9/23
カテゴリー » 日 記
-
さわやかな秋空のもと、さわやか運動会が無事行われました。
スローガンのとおり、ひとりひとりが全力を出しきり、すばらしい運動会となりました。
子どもたちの、がんばっている様子をまた後ほどアップしていきます。お楽しみに。
— posted by 寺前小学校 at 03:53 pm
2017/9/22
カテゴリー » 日 記
-
今日の13:30から、5・6年生と教師で運動会の準備を行いました。
てきぱきと仕事をしながら、明日の運動会の準備が整いました。
いよいよ本番です。
練習の成果を発揮し、良い運動会になると思います。
応援、どうぞよろしくおねがいします!
ライン引きの様子です。
周りのところも綺麗にしてくれました。
万国旗も設置できました。
5,6年生のみなさん、本当にありがとう!!
— posted by 寺前小学校 at 03:59 pm
2017/9/21
カテゴリー » 日 記
-
気になる週末の天気・・・。
雨マークがなくなり、職員一同期待大です!!
やる気いっぱいの子どもたち。
何とか予定通りに行えますように・・・。
白組の応援の様子です。
赤組です。
休み時間も外遊び。子どもたち、元気いっぱいです。
— posted by 寺前小学校 at 05:39 pm
2017/9/20
カテゴリー » 日 記
-
本番まで、あと3日。
どの学年もあとわずかな練習時間を、しんけんに取り組む姿がみられました。
朝は全体練習で開会式の練習をしました。
3連休明けの昨日より、元気な行進ができました。みんなのやる気もどんどんアップしています!!
5、6年生の組体操もがんばっています。
安全に気をつけて、難しい技にトライしています。
明日からの天気も心配されますが、限られた時間で精一杯がんばっています。
3,4年の80m走の練習です。走り終わったあとの待ち方が素晴らしかったので、シャッターを押しました。本番も楽しみですね。
— posted by 寺前小学校 at 03:11 pm
2017/9/19
カテゴリー » 日 記
-
今日は朝から爽やかな秋晴れで元気に予行演習を行うことができました。
3連休明けでしたが、練習してきたことを確認しながらがんばっている姿が見られました。
本番までできる練習はあと「3」回です。
やった分だけ今日よりも素晴らしい運動会になると思います。
子どもたちの最後の積み上げで、安全で楽しい思い出に残る運動会になりますように。
1,2年玉入れ:当日は祖父母、来賓の皆様もよろしくお願いします。
入場行進の様子です。
応援の様子です!
5,6年組体操KTMです。
全力疾走が気持ちいいです!
高学年リレー:紅白最後の対抗種目!もりあがりました!
予行は白組が勝ちました!さて、本番はどっちが勝つのでしょうか!?
— posted by 寺前小学校 at 06:36 pm
2017/9/15
カテゴリー » 日 記
-
今日の6校時に、5,6年生で予行演習の準備をしました。
よくがんばってくれました。ありがとう!!
火曜日に無事に予行演習ができますように・・・。
3,4年生のダンス。三太郎が踊ります!
5,6年生のKTM(集団行動・組体操・音楽)。楽しみです。
幼稚園もかわいいです。
4年生はヒョウタンも作成中です。
日々の清掃もコツコツ頑張っています!ありがとう!!
— posted by 寺前小学校 at 05:24 pm
2017/9/14
カテゴリー » 日 記
-
特別支援学級の3クラスのメンバーで、運動会のジャンボプログラムを作成しました。
習字で種目名を書いて、ノリで貼り、飾り付けました。
運動会本番で児童テントの後ろに掲示しますので、またご覧ください。
順番を確認しながら作りました。
楽しい運動会になりますように♪
— posted by 寺前小学校 at 05:08 pm
カテゴリー » 日 記
-
3連休明けの火曜日が予行演習になっています。
元気に参加できるように体調管理をよろしくお願いします。
幼稚園も一緒にラジオ体操。開会式の練習です。
スローガンも窓に貼り付けています。スローガンは「暑さに負けるな!全力出し切れ 運動会」です。
— posted by 寺前小学校 at 04:21 pm
2017/9/12
カテゴリー » 日 記
-
予行演習までで最後になる応援の練習を、赤と白に分かれて行いました。
夏休みから準備してきた応援団の頑張りに応えるように、それぞれの組でいい声が出るようになってきました。
本番が楽しみです!
お腹から声が出ていました!
応援団の声に反応して、いい声が出るようになってきました!
— posted by 寺前小学校 at 04:51 pm
2017/9/11
カテゴリー » 日 記
-
今日は雨が降らず、運動場での練習ができました。
暑さもそれほどではなく、練習日和となりました。
6校時には、6年生だけが残り、運動会での役割の確認と打ち合わせを行いました。
大玉練習の様子
応援歌を練習しています。
児童係で約束を確認しました。
— posted by 寺前小学校 at 04:28 pm
2017/9/8
カテゴリー » 日 記
-
今日、5年生全員が4泊5日の自然学校を終え、無事帰ってきました。
日焼けした元気な笑顔がとても印象的でした。
今日はゆっくりと休んで、土日で自然学校の話をいっぱいしてほしいと思います。
そして、月曜日からは、自然学校で学んだことを生かして、運動会の練習をがんばっていきましょう!
1日目:カヌー体験
1日目:カッター体験
食堂の様子
夜の宿泊棟での様子
2日目:隠れ家作り
仲良くなりました。
5日目:選択プログラムで制作しました。
お世話になったリーダーにお礼の寄せ書きを渡しました。
無事帰ってきました。お迎え、ありがとうございました!
— posted by 寺前小学校 at 04:57 pm
2017年9月のエントリー 22 件中 1-15 件を
ボックス表示 ⇔
リスト表示
Created in 0.0657 sec.